翻译
- 老师写的书成为了教科书。
先生が書いた本は教科書になりました。 - 你认为美女多的国家是哪里。
美人が多い国はどこだと思いますか。(美人:びじん)
美人が多いと思う国はどこですか。 - 家里没有放钢琴的地方。
家にはピアノを置く場所がありません。
「場所」可以换成「ところ」 - 没有来过中国的人不了解中国。
中国に来たことがない人は中国が分かりません。
中国を知りません。 - 请告诉我明天到达北京机场的时间。
明日北京空港に着く時間が教えてください。(着く:つく) - 中国是一个拥有悠久历史的国家。
中国は長い歴史がある国です。
中国は長い歴史を持っている国です。 - 小野看的电影我在一个月前就看了。
小野さんが見た映画は一ヶ月前にもう見ました。 - 我想住在一个能饲养宠物的公寓。
私はペットを飼うことができるアパートに住みたいです。(飼う:かう)
ことができる:能力、可能性、许可
私はペットを飼ってもいいアパートに住みたいです。 - 我开车把小李送到了他所工作的公司。
私は車で李さんを彼が働いている会社まで送りました。 - 虽然我在日本呆了3年,可是比没有去过日本的小李日语差得多。
私は日本に三年いましたが、日本に行ったことがない李さんより日本語がずっと下手です。
单选
- で:表范围
- にもらう:表对象
- に:表示附着点
- 连接及车站和机场的道路
- 中国に:存在句;〜が好きです
- 小野做的料理好吃
- 転勤する:调度工作,有目的地用「に・へ」;写信的对象用「に」
- 「専門」是名词
- 一段时间用①,确定时间点用④
- はっきり:清楚地;びっくり:吃惊地;ゆったり:舒适地;ゆっくり:慢慢地
- 询问浅层次了解用「知っている」,深层次知道用「分かっている」
- 频率用「に」
- に:表示对象
- 〜がすきです
- 一般疑问句的包孕句
- 〜を連れる:带某人做事
- 含有疑问词的包孕句
- 〜のです→有 「だ」+なんです
- 形容动词修饰名词















网友评论