光酱带你读《怪人二十面相》(05)

作者: 光酱语言研究所 | 来源:发表于2020-04-23 16:44 被阅读0次

そういう変装(へんそう  )の天才(てんさい )みたいな賊(ぞく)だものですから、警察(けいさつ)でもこまってしまいました。いったい、どの顔(かお)を目(め)あてに捜索(そうさく)したらいいのか、まるで見当(けんとう)がつかないからです。

解析:

そういう :它由そう+いう构成,后面接续体言(名词),用来指代前面提到的事情或者说过的话,可以翻译为“那样的…”

みたいな:「みたい」的连体形,用于举例代表性事物进行叙述。

だもの:表示肯定的「だ/です」加上「もの」的用法,这里「もの」没有东西的含义,它的作用是用来加强语气,用来表示自己的主张和主观意见,相当于“就是~啊”,一般用于强烈表示自己意见

から:から在这里的用法是表达比较自我主张的理由。

でも:这里「でも」是副词,表示“连…都,即使…都”

こまってしまいました → こまってしまう → こまってしまう →こまる(困る)

「こまってしまう」表示“操心、困惑”

いったい:副词,翻译为“究竟、到底”

どの:连体词,表示“哪个”

目あて:翻译为“目标”

たら:表示假定的条件,可以翻译为“如果…(的话)”

まるで:经常和否定内容相呼应,表示“完全、简直”

見当:可翻译为“(大致的)估计,预计”

つかない:つく的ない形,汉字写作「付く」,表示“得以解决,有结果”

相关文章

网友评论

    本文标题:光酱带你读《怪人二十面相》(05)

    本文链接:https://www.haomeiwen.com/subject/kfbaihtx.html