美文网首页
第一単元

第一単元

作者: 小熊猫猫 | 来源:发表于2022-02-24 08:27 被阅读0次

1、~あげく

説明:表示结果,“最后。。。”

・町で祭りがあって人ごみに巻き込まれたあげく、道に迷ってしまった。

・進路についてさんざん悩んだあげく、大学院への進学をあきらめることにした。

・兄に農作業を手伝わされたあげく、仕事が遅いなどと文句を言われた。

2、~あまり(に)

説明:表示由于程度过审,由此导致某种结果。“由于过度。。。而。。。”

・彼女は人目を気にするあまりに、嫌なことも嫌だと素直に言えない。

・大好きなアイドルにやっと会えた幸子は、興奮のあまり、気を失った。

・念願の大学に合格し、うれしさのあまりに、飛び上がりそうになった。

3、~以上(は)

説明:前项表示确定的事实,“既然。。。就。。。”

・京都に来た以上、絶対金閣寺を見に行ったほうがいいよ。

・みんなの前で一人でやると宣言した以上は、誰かに手伝ってもらうことはできない。

・学生である以上、学業を第一に考えるべきだ。

4、~一方/一方で(は)

説明:一方面。。。另一方面。。。,一边。。。一边。。。

・労働力が不足している現象について、女性をフルに活用すべきだと主張する人がいる。一方で、女性の社会進出は少子化の原因だと考えている人もいる。

・科学の発展は便利な生活をもたらす一方で深刻な環境汚染を引き起こした。

・彼女は歌手として活躍する一方で、女優としても頭角を現した。

5、~一方だ

説明:“不断。。。”,“越来越。。。”

・去年の日本のGDP成長率は予想を上回った。それに、今年度の第一四半期も連続で改善したので、景気回復への期待は高まる一方だ。

・最近の調査によれば、未成年の犯罪率は高くなる一方だ。

・ここ数年、経済回復の兆しが見えず、就職状況は厳しくなる一方だ。

6、~上で(は)

①説明:在。。。方面,在。。。上

・あの二人は戸籍の上では夫婦だが、何年も別居していて他人同然になっている。

・暦の上では立秋を過ぎたが、秋の気配がぜんぜん感じられない。

・外国語を勉強する上で単語を覚えることはとても重要だ。

②説明:在。。。之后

・入場券の当日販売はありませんので、予めネットで入場券を買い求めの上、ご入場ください。

・添付ファイルを確認した上で、メールの送信を行う。

・わたし一人では決めかねますので、社内で検討したうえで、お返事します。

・実物を見たうえで買うかどうかを決める。

7、~上は

説明:既然。。。就。。。

・この仕事を任された上は、業務を遂行し実績を上げなければならない。

・目標を決めた上は、それに向かって前向きに行動しなければならない。

・こうなった上は、覚悟を決めて最後まで頑張るしかない。

8、~うえに

①説明:在。。。期间,趁着。。。

・元気なうちに、趣味の山登りを楽しもうと思っている。

・忘れないうちに、手帳にメモしとこう。

・若いうちにいろいろなことに挑戦したいと思う。

②説明:。。。着。。。

・何年も飼っているうちに、ワンちゃんは我が家の一員になった。

・新しい一眼レフを買ったが、一か月も経たないうちに新型が発売されてがっかりした。

・ラグビーはあまり好きではなかったが、何度もテレビで試合を見ているうちに、好きになってきた。

・生徒たちは何度も話し合ているうちに、自然と仲間意識が出てきた。

9、~うちは

説明:在(还没)。。。的时候,期间

・気象庁から大雨警報が発表されているうちは、外出を控えてください。

・周りに米を作る農家が少なくなってきたが、おじいさんは元気なうちは稲作を頑張りたいと言っている。

・工事をしているうちは、この道路は通行できません。

10、~(よ)うではないか/(よ)うじゃないか

説明:让我们。。。吧

・みなさん、自然環境を守るために、リサイクル活動に協力しようではありませんか。

・今月の売り上げ目標も達成できたし、今日はみんなで多いに飲もうじゃないか。

・優勝を目指して一緒に頑張ろうじゃないか。

相关文章

  • 第一単元

    1、~あげく 説明:表示结果,“最后。。。” ・町で祭りがあって人ごみに巻き込まれたあげく、道に迷ってしまった。 ...

  • 第二単元

    11、~得る 説明:表示可能,能。。。 ・地球温暖化が進むと、気候の変化、海面の上昇などの問題が生じうる。 ・今か...

  • 第五単元

    41、~きる/きれる/きれない ①説明:表示做(不)完某个动作,“。。。(不)完”。 ・始めて市民マラソン大会に参...

  • 第三単元

    21、~がちだ/がちの/がちな 説明:表示倾向,“容易。。。”,“往往会。。。” ・この野菜ジュースは現代人に不足...

  • 第四単元

    31、~からというと/からいえば/からいったら/からいって 説明:表示评论的立场,“从。。。来说” ・私の経験から...

  • 第六単元

    51、~際(は)/際に(は) 説明:在。。。时候,借。。。时机 ・面接が終わって退室する際は、会釈をし、静かにドア...

  • 第八単元

    71、~つつ/つつも ①説明:表示两个动作同时进行,一边。。。一边 ・辞書を引きつつ英字新聞を読んでいる。 ・資金...

  • 第九単元

    81、~てならない 説明:。。。得不得了,非常。。。 ・急な仕事で、10年ぶりの同窓会に行けなくなり、残念でならな...

  • 第十単元

    91、~どころか 説明:表示从根本上进行否定,“哪里。。。”,“别说。。。” ・風邪だと思って市販の風邪薬を飲み続...

  • 第七単元

    61、~だけあって/だけに/だけのことはある ①説明:“与。。。相称”,“不愧是。。。”,“到底没白。。。” ・鈴...

网友评论

      本文标题:第一単元

      本文链接:https://www.haomeiwen.com/subject/maholrtx.html