美文网首页
第六课 大学の生活

第六课 大学の生活

作者: 没汁帅 | 来源:发表于2017-12-25 18:23 被阅读2次

日语动词可以分为词干和词尾两部分,动词的最后一个词都是以 u 段假名结尾的,这就是词尾,即う、く、ぐ、す、つ、づ、ぬ、ふ、 ぶ、ぷ、む、る。
动词有六个活用形,即[未然形],[连用形],[终止形],[连体形],[假定形],[命 令形]。

一、动词连用形1

一段:去“る”+ます   見る→見ます
五段:词尾变“イ”段   読む→読みます
サ变:する        し+ます
カ变:来る       き+ます

二、格助词「を」及自动词和他动词

自动词 作谓语时不要求宾语,如「起きる」「寝る」;
他动词 作谓语时要求宾语,如「食べる」「洗う」。使用时需要加「を」:
例1、私は十一時ごろ寝ます。自动词
例2、私は服を洗います。他动词

日语的动词接宾语是“体言+格助词+动词”的形式:
例3、ご飯を食べます。
例4、家事をします。

三、格助词「に」表示时间及比例、分配的基准

表示动作在某一时刻进行时,要在时间词语后面加格助词「に」:
例1、授業は朝八時に始まります。
例2、午後何時に学校へきまか。

表示时间的长短时不能用「に」:
例3、午後3時間勉強します。

表示比例、分配基准的「に」常介于表示数量含义的词之间:
例4、りんごは一人にふたつです。
例5、一日に2時間ぐらい勉強します。

四、「ごろ」和「ぐらい」

  • 表示几点左右,在表时间的次于后面加结尾词「ごろ」:
    例、私は毎晩八時ごろ寝ます。
  • 「ぐらい」表示时间段:
    例、私は毎日八時間ぐらい寝ます。

五、格助词「で」表示动作的场所及手段、方法、材料

  • 表示在某个地方做某事,或用某种工具做某事时,要在表示地点或工具等的词语后面加上「で」
    例1、運動場でバスケットボルをします。
    例2、自転車で教室へ行きます。

注意区分,で更强调的是动作,比如在那个地方做什么;而に则 更强调状态,比如在那个地方放着什么东西~或者表示到达的地点,「に」接在场所名后表示的是存在的场所:
「に」:つくえの上に新聞があります。

六、格助词「から」「まで」表示起点和终点

  • 相当于 从 ··· 到 ···
    例1、家から駅まで三十分ぐ らいかかります。(从家到车站大约要花 30 分钟。 )
    例2、何時から運動しますか。几点开始运动啊?
    例3、駅まで迎(むかえ)えます。我到车站来接你。

  • 注:上面这个例句中使用「まで」是为了强调终点,说明我会到车站来接你(虽然我可以在家里等你)。若是将「まで」用表示地点的「に」或者「で」来 代替,也是没有问题的,但是所表达的只是平泛的意思。

七、あまり+ない

  • 口语中强调常用「あんまり」。
  • 「あまり」后接否定表示不怎么样。
  • 「あまり」和动词否定式一起使用表示频率不高,数量不多。

汉语意思是「不太···」「不怎么···」
例1、彼はあまりパンを食べません。
例2、魯さんはあまり勉強しませんね。

八、名词的中顿行「で」

  • 要把两个名词谓语句合并成一个句子时:
    例1、午前は日本語の授業で、午後は中国語や体育の授業です。
    例2、李さんは日本語科の学生で、無錫(むしゃく)の人です。
  • 还可以链接动词谓语句、形容词谓语句、形容词谓语句:
    例3、朝ご飯はうどんや肉饅頭で、あまりパンを食べません。
    例4、ここは学生のクラブで、とても賑やかです。

九、宾语提示「は」「も」替代「を」

  • 用「は」提示的宾语表示对比
    例1、にくまんじゅうはよく食べます。うどんはあまり食べません。
  • 用「も」提示的宾语表示类推其他
    例2、日本語科の雑誌もどき読みます。
IMG_0745.PNG

相关文章

  • 第六课 大学の生活

    日语动词可以分为词干和词尾两部分,动词的最后一个词都是以 u 段假名结尾的,这就是词尾,即う、く、ぐ、す、つ、つ...

  • 大学の生活

    前文李さんは毎朝、六時に起きます。朝、よく運動場へいきます。運動場てバスケットボールじやラジオ体操などをします。そ...

  • 大学生活の回想

    大学生活の回想、 時間の軸を回し、 突然、17年の初秋に顧みた。 はるかな昔のことを胸に浮かいた。 少年の英雄は意...

  • 刚学日语的时候某男的套路...

    彼: どこに住んでるの? 中国のどこに住んでるの? 一人暮らし? 大学生? 大学の専攻は? 大学何年生? 将来の夢...

  • 2019-12-03

    自我介绍 大学は上海電力大学で商学を勉強します、大学2年生の時に自分の店を開きましだ。あの時の経験を通じて、自分自...

  • 謝辞のサンプル

    はじめに,指導教官であります大学大学院の先生には、長年のご指導を心より深謝申し上げたいと思います。 大学大学院の先...

  • 大学

    ここは大学の正門です。大学の正門は新しいです。この高い建物は図書館です。図書館も新しいです。その建物は閲覧室です。...

  • 树的怪异 幸田文

    高级日本文学作品导读 第六课 树木的怪异木の怪しさ 作者介绍: 幸田文,1904年—1990年。小说家,随笔家。出...

  • 大学の回忆

    也许,我们开始就用一种很平常的心态接受这人生中的一次离别,因此不舍的心情与泪水都姗姗来迟。在不久的将来,还有很多的...

  • 靜靜生活、靜靜做自己。 做著自己喜歡做の事情, 那些事情是有意義而不被自己質疑の。 生活の刹那, 覺得和别人の比較...

网友评论

      本文标题:第六课 大学の生活

      本文链接:https://www.haomeiwen.com/subject/pcglgxtx.html