古语:~ず
说明:一般只出现在N1语法中,同意于~ない,表示否定
今天就让我们来一起学习下含有~ず的语法点吧!
01. ~にとどまらず
说明:不止局限于⋯
例句:不登校現象は70年代を通して大都市にとどまらず、地方にまで波及していった。(在70年代,拒绝上学的问题不仅出现在大城市,甚至波及到了各个地方。)
求异:表示不仅限定正在某项范围内,甚至还涉及其他的地域和空间
哆啦日语_图片来源网络
02.~ならいざしらず
说明:如果是…的话就不得而知了
例句:新入社員ならいざ知らず、入社8年にもなる君がこんなミスをするとは信じられない。(如果是新入社的职员,那还不好说,对于已入社8年的你来说,竟然还犯这样的错误,真难以置信。)
03.~ものともせず(に)
说明:不顾,无视。不当一回事,不放在眼里,不理睬
例句:周囲の反対をものともせず、ひたすら意志を通した。(不顾周围的反对,按照自己的意志办事。)
04.~ずにはすまない
说明:不能不…;一定得…不可;不得不…
例句:このことは本人が行ってあやまらずにはすまないだろう。(这件事一定得本人去道歉不可吧。)
求异:注意和ずにはいられない(不由得...)的区别,此处的意思是不得不…的意思








网友评论