美文网首页
第26課(安宁老师) 自転車に2人で乗るのは危ないです

第26課(安宁老师) 自転車に2人で乗るのは危ないです

作者: 圆滚滚大煤球 | 来源:发表于2020-03-09 17:34 被阅读0次

もしかしたら:也许..

つい:不知不觉地,无意间

すぐに:马上,就要,立刻

ほとんど:几乎

それで:因为(で :原因) そこで:使用都一样,语气生硬些

语法一:动词小句名词化+の

自転車に二人で乗るのは危ないです。两个人范围乘在自行车上是危险的。(の细分为こと,这件事)

五大名词分类:もの こと ひと ところ よう。都可总结为の代替,可不翻译。(父子关系)

パソコンで表を作るのは楽しいです。用电脑制作表格是快乐的。(の细分为こと,这件事)

手紙を出すのを忘れました。忘记了把信寄出。

李さんは森さんが車から降りるのを見ました。小李看到森先生从车上下来。(这是情境画面,不属于事件こと、也不属于五大名词的一种,直接用の 最恰当。)

李さんは森さんが 荷物を運ぶのをて伝えいました。小李帮助了森搬运行李。(既是画面也是事件,の、こと都可以。)

替换型助词:は、が、を。 私は吉田ですー 私が吉田です。表示强调

除了以上三个,其他的都是后加型助词。

语法二:~,でしょう。是吧?对吧?推测。可接在任何词后。

森さんは知らない、でしょう。森先生不知道,是吧?

明日は雨になる、でしょう。明天要下雨,是吧?

この本は値段がわかりませんが、多分高い、でしょう。虽然这书不知道价格,大概贵,对吧?

桜の季節ですから、多分賑やか、でしょう。因为是樱花的季节,大概热闹,是吧

だろう②:でしょう的简体。接在名词后。

これは多分だれかの忘れ物だろう。这个大概是哪个谁的遗留物品,是吧?

会議は(もう)終わった,だろう。会议已经结束了,是吧?

ましょう:让我们....吧?提议,一起做的。行きましょう。让我们去吧。

语法三:小句+かもしれません。か(不确定),も(也),しれません(知れる、知る的古语)。也未可知。

森さんは今日会社を休むかもしれません。森今天请假了也未可知。 (会社を休む:请假。公司正常上班时,你休息了)

语法四:もしかしたら、也许。和かもしれません搭配用

馬さんはまだ来ませんね。小马还不来呀。まだ:过去状态没完成。

不来:来ません 没来:现在进行时否定 来ていません 

もしかしたら、今日はこないかもしれません。也许,今天不来也未可知。

大田さんではありませんか?哟!这不是太田先生吗?

それでは:那么…,接下来…

それで:因此。そこで 更正式

相关文章

网友评论

      本文标题:第26課(安宁老师) 自転車に2人で乗るのは危ないです

      本文链接:https://www.haomeiwen.com/subject/tevpdhtx.html