美文网首页日本語日記
日本語勉強日記⑦

日本語勉強日記⑦

作者: 多啦Jojoe | 来源:发表于2019-08-26 20:47 被阅读0次

私はあまり山を登りません。多分二ヶ月一回です。

どんな本を読みますか?

私も本を読むことが好きです。

動詞た+ことがあります。  VS  動詞る+こと(は、が、を)

動詞た+ことがあります 表示曾经有过的经历

動詞る+ことがあります表示偶尔做某事

大阪へ行ったことがあります。

大阪へいくことがあります。

 一般に名詞は、~Vの修飾を受けることができます。ここでは、~Vの修飾を受けて様々な働きをする「こと」「の」について簡単に説明します。        

一般名词可以被动词修饰(动词名词)。这里简单介绍一下修饰动词的表示各种意思的こと、の。

1「こと」「の」は、~Vを受けて、全体を名詞として機能させます。    接在动词后面,将动词名词化。

外国語を勉強すること・のは楽しいです。

山田さんが合格したこと・のを今日知りました。

2 感情や評価などを表わす形容詞や名詞の「Nが・は」に当たる部分に用いる場合は、「Vこと」「Vの」のどちらも使うことができます。    用在感情,评价等形容词后面,或者放在相当于名词が・は的部分时,两者都可以使用。

学生が優秀なこと・のが田中先生の自慢です。

3 知覚や具体的な行為を表す動詞の「~を」に当たる部分には、「Vの」が好きまれます。    表示知觉,具体行为的动词前「~を」的部分,用「~动词+の」 更多。(ちかく・ぐたいてき)

田中さんが走っているのを見ました。

木村さんが来るのを待ちます。

4「~はNです。」という構文では、「~は」の部分を「Vの」にするのが普通です。            在「 ~は 名詞です」的句型中,~は 部分一般使用「動詞+の」

ケーキを食べたのは山田さんです。

昨日行ったのは京都です。

5思考・伝達行為を表わす動詞の「~を」に当たる部分には「~Vこと」が好きまれます。        表示思考,传达行为的动词前「~を」的部分,多使用「~動詞+こと」

大学に進学することを勧めます。

私はアメリカに留学することを考えています。

6「の」を「~するもの」の代わりに使うことがあります。       

    の可以用来替代~するもの中的もの

大きいのを一つください。(大きいもの)

お母さんが買って来たのを食べました。(お母さんが買って来たもの)

伝達こと頂(でんたつ)

相关文章

  • 日本語勉強日記⑧

    あまり…ない (不太,不怎么... ) 日本へはあまり行きません。不太去日本(去过,不经常) 日本へは初めて行きま...

  • 日本語勉強日記③

    慎太郎さん: 大好きな食べ物は何ですか?/何を食べ物が大好きですか? 私は、中華料理の中では、餃子や麻婆豆腐が好き...

  • 日本語勉強日記④

    今、私は会社で仕事をします。会社では工場の大型設備を売ります。 広東料理は少しも辛くないけど、美味しいです。四川料...

  • 日本語勉強日記⑥

    助詞で/に で 1格助詞 1)動作发生的场所駅前で待つ。/こちらでやっておきます。 で...

  • 日本語勉強日記⑦

    私はあまり山を登りません。多分二ヶ月一回です。 どんな本を読みますか? 私も本を読むことが好きです。 動詞た+こと...

  • 日本語勉強日記⑩

    MIYAさんと: 夏休みで三重県に行って来ました。 どこにこの三重県がありますか?(みえけん) 京都よりもっと南の...

  • 日本語勉強日記⑤

    独学: 動詞て(た) 一類五段:~す→して(行く→行って・行った) ~く・ぐ→いて・いで ...

  • 日本語勉強

    ゐ ヰ: wyiゑ ヱ: wye チェックイン:1. 【英】 check in ;(酒店,宾馆等住宿的)登记。(ホ...

  • 日本語の 勉強

    1か月がなって今日は第20課まで勉強しました。 とても楽しかったです。新しい言語がだんだん上手になりでしたから気に...

  • 能力考倒计时142天

    今日の日本語の勉強はあまり良くありません。 夜に課長とおしゃべりして、学習が遅れた。 今日は日本語の勉強が終わった...

网友评论

    本文标题:日本語勉強日記⑦

    本文链接:https://www.haomeiwen.com/subject/weolectx.html